回路」カテゴリーアーカイブ

音センサー(実装編)

フィルタ部分も調整した状態でサンハヤトのユニバーサル基板に実装した。 右側の2つのピンは電源を分岐するために2つのピンを出しています。 左側のピンがコンデンサマイク用です。 分圧している多回転半固定ボリュームは200kΩ … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 作ったモノ, 回路 | タグ: | コメントする

音センサー(フィルター回路調整編)

波形を見ながらコンデンサを差し替えてみたら、ハイパスフィルタ部は4700pFのコンデンサで一番大きく振れた。 ローパスフィルタ部は22pFを入れておいた。 現在の回路は次のようになっている。

カテゴリー: センサー, 作業, 回路 | タグ: | コメントする

音センサー(フィルタ回路編)

「低い音をカットしたいんだから、フィルタ回路をつければいいんじゃないの?」ということでフィルタ回路をWikipediaで調べた。 低い音をカットするんだから、ハイパスフィルタということでWikiの「コンデンサと抵抗器によ … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 回路, 基礎知識, 部品 | タグ: , | コメントする

音センサー(調整編)

音センサーができたけど今まで音センサーの動作確認には手をたたく音だったり、マイクをこする音とかだった。 しかし、本当に音センサーで捉えたい音は玄関のチャイムの音(ピョピョピョというかなり高くて短い音)。 で、とりあえず実 … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 作業, 回路 | タグ: | コメントする

オペアンプに再挑戦

音センサーが欲しくて再度コンデンサマイクとオペアンプに再挑戦することにした。 今回、ググる単語を「音センサー」にしたらシンプルな回路をいくつか見つけたので試してみた。 今回、選んだのはこのページのこの回路。 回路図中の1 … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ, 作業, 回路, 基礎知識, 部品 | タグ: , | コメントする

Macでブートローダーを書き込む(その1)

最近、Arduinoが楽しくなってきて、Arduinoで何か作って、それをArduinoのチップを引っこ抜いてユニバーサル基板上に再現できれば安く出来るんだがなぁと思い、MacでATmega168P/328Pにブートロー … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, AVR, 作ったモノ, 回路 | タグ: , , , | コメントする

赤外線リモコン解析

LCDが付いたので赤外線リモコン受信モジュールを付けて赤外線リモコンの解析を作った。 赤外線リモコン受信モジュールのVoutを監視していて、Lになったらタイマー0を起動してHになるまでカウントして、HになったらまたLにな … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 作ったモノ, 回路 | タグ: , , , | コメントする

PIC16F88でLCD制御

前回、失敗したので今回はLCDライブラリーを新規に作成するつもりでブレッドボード上に組んだ。 ただし、今回はRB4〜7にデータを、RSをRB2、EをRB3に接続しました。 動作確認のためにLEDをRB0につけました。 そ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路 | タグ: , , | コメントする

モーター制御

いよいよモーター制御を試してみる。 モータードライバはTA7291Pを使う。 まずは動いている動画から。 単3のエネループ2本がモーター用電源。その右の黒い電池ボックスが回路用電源。 数秒毎に反転させています。 TA72 … 続きを読む

カテゴリー: ロボット, 回路, 部品 | タグ: , | コメントする

圧電ブザーでLEDを光らせる

8ピンPIC本に載っていた圧電ブザーでLEDを光らせる回路を試してみた。 本当に光る。ただし、光るのがわかるにはかなりな振動が必要。

カテゴリー: 回路 | タグ: , | コメントする