ARM」カテゴリーアーカイブ

ARM

トランジスタ技術 2014年10月号

トラ技ARMライターを使ったLCRメーターと波形ジェネレーターの記事があるので。 マルツでのパーツ トラ技ARMライター LCRメーター 波形ジェネレーター

カテゴリー: ARM, 雑誌 | タグ: | コメントする

LPC1114の外付け12MHzクリスタル用のコンデンサ

LPC1114FN28/102に外付けで12MHzのクリスタルを付けようとすると必要なコンデンサは18pF。 今までクリスタル用に用意していたコンデンサは22pFなので手持ちがない。

カテゴリー: ARM, 備忘録, 部品 | タグ: , | コメントする

LPC1114FN28/102を電池1本で動かす

LPC1114が動いたので、先に作ったHT7733Aの3.3VでLPC1114を動かしてみた。 見ての通り、eneloop1本で動いた。

カテゴリー: ARM, 作業, 部品 | タグ: , , , | コメントする

LPC1114FN28/102をトラ技ARMライタで動かす

LPC810を動かせたので、LPC1114FN28/102をトラ技ARMライタで動かしてみることに。 NXPのサイトからLPC111xのサンプルをダウンロード。 LPCXpressoにインポートしようとしたら名前が重なる … 続きを読む

カテゴリー: ARM, 作業, 部品 | タグ: , , | 2件のコメント

“Blinky”を読む

今度はLPC810でテストした”Blinky”を読む。 “Blinky”は次の3つのソースファイルで構成されている。 1. cr_startup_lpc8xx.c 2. c … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア | コメントする

“periph_blinky”を読む(cr_startup_lpc175x_6x.c編)

最後にcr_startup_lpc175x_6x.c。 //***************************************************************************** // … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア | コメントする

“periph_blinky”を読む(sysinit.c編)

sysinit.cは次のようにvoid SystemInit(void)だけしか書かれていない。 /* * @brief Common SystemInit function for LPC17xx/40xx chips … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア | コメントする

“periph_blinky”を読む(systick.c編)

LPC系のソースコードは複数のソースファイルがあるので、ちゃんと読んでなかった。 今回のperiph_blinkyはLチカなので簡単だろうから、読んでみることに。 periph_blinkyは、次の3つのソースコードから … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア | コメントする

LPCXpresso LPC1769 REV Bでperiph_blinkyを動かす

LPC810を動かせたので随分前に買ってそのまま放置していたLPCXpresso LPC1769を掘り出して動かしてみた。 LPCXpressoを起動してLPC1700系用サンプルコードをインポート(全部のプロジェクトを … 続きを読む

カテゴリー: ARM | タグ: , | コメントする

トラ技ARMライタをデバッガとして使う

トラ技2014年3月号のトラ技ARMライタの記事の第2章『トラ技ARMライタで作るプログラムの間違い発見器「デバッガ」』を見ながらMac OS X上でデバッガとして使ってみた。 1.firmware.binの書き換えを行 … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア, 作業, 雑誌 | タグ: , , , | コメントする