I2Cがらみで、もっと情報を表示したいと思ってピン数の多いPICを物色していて、28ピンのPIC16F1938のピンダイアグラムを見ていて見たこと無い記号があったので、調べたらLCDドライバが内蔵されていることがわかった。
LCDと言っても16×2のキャラクター・ディスプレイではなく、グラフィック・ディスプレイも動かせるみたいで「pic16f1938 lcdドライバ」でググると日本語でもいろいろ出てくる。
一応、メモ。
I2Cがらみで、もっと情報を表示したいと思ってピン数の多いPICを物色していて、28ピンのPIC16F1938のピンダイアグラムを見ていて見たこと無い記号があったので、調べたらLCDドライバが内蔵されていることがわかった。
LCDと言っても16×2のキャラクター・ディスプレイではなく、グラフィック・ディスプレイも動かせるみたいで「pic16f1938 lcdドライバ」でググると日本語でもいろいろ出てくる。
一応、メモ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |