PICもやってみたい

単独で動くものも作りたいので、PICもやってみたい。これからPICについて調べたこともちょこちょこ書いて行こうと思う。

PICライタ

PICにプログラムを書き込む装置をPICライタやPICプログラマという。日本ではライタの方がメジャーらしいので、ここではライタと書きます。

PICライタには大きくわけて3つあります。

  1. AKI-PICプログラマ Ver.4(日本ではデファクトスタンダード)
  2. PICkit2(純正)
  3. フリーのライタ(自作する)

PICの解説サイトでは半分くらいが1)のAKI-PICプログラマを使っている感じです。

その次がフリーのライタで、部品と回路がオープンになっているので、その部品を買ってきて組み立てるのが前提です。

ただ、最近、増えてきたのが純正環境のPICkit2を使ったサイト。

ハンダ付けに不安があるので、自作は無理。

ということで、PICkit2とAKI-PICライタのどちらかなんですけど、PICkit2はその機器だけではPICに書き込めない。PICの回路にPICkit2に接続するための回路を追加して作らないといけない。

AKI-PICライタはライタにPICを載せて書き込むのでPICを載せる回路に手を加える必要がない。

問題の価格はPICkit2が3.5k円、AKI-PICライタが電源+ケーブルのセットで5.7k+1.8k=7.5k円。

カテゴリー: PIC タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください