PIC16F88とLCDをユニバーサル基板に

ブレッドボードとLCD変換基板の組み合わせだとグラグラして使いにくいので、PIC16F88とLCDをBタイプのユニバーサル基板に組みました。

PIC16F88+LCD

PIC16F88+LCD


PIC16F88+LCD(裏面)

PIC16F88+LCD(裏面)


PIC16F88+LCD(動作確認)

PIC16F88+LCD(動作確認)

実は1回失敗して、2回目で動くものになりました。
1回目はブレッドボードに組んだものを全部配線してから動かないことが判明したので、いくつかのポイントの通電とショートのチェックをしましたが原因が特定できませんでした。
で、2回目はPICとICSP端子、動作確認用LED、リセットボタンだけ配線し、動作確認して、LCD用のピンソケット、半固定抵抗を配線して動作確認したら動きました。
1回目は片面の基板で、2回目は両面の基板だったのも影響しているかも知れません。

失敗した基板

失敗した基板


失敗した基板(裏面)

失敗した基板(裏面)

で、さらに赤外線受信モジュールをRB1に接続しました。

カテゴリー: PIC, 作ったモノ, 作業 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください