基礎知識」カテゴリーアーカイブ

電気実用講座

電気実用講座 評判がいいので欲しかったけどAmazonでは注文できなかったので、注文できるところを探したらbk1で注文できた。 ちょっと時間がかかったけど無事に定価で入手できました。

カテゴリー: 基礎知識, 書籍 | タグ: , | コメントする

クリスタルイヤホン

先日見つけたオペアンプの本で最初の段階でクリスタルイヤホンをつないで音が伝わるのを説明していた。 音の増幅とかだとわかりやすそうだと思っていたので、再度オペアンプの勉強しようかな? 見つけたのはこれ。

カテゴリー: 基礎知識, 書籍, 部品 | タグ: | コメントする

汎用ロジックICの説明

汎用ロジックICっていろいろあるけど、何が何の機能かよく分からないので、汎用ロジックICの説明サイトをBookmark。 以前からBookmarkしていたと思っていたけど、していなかったので再度探すはめになったので、今回 … 続きを読む

カテゴリー: Bookmark, 基礎知識, 部品 | タグ: | コメントする

アナログ電子回路のキホンのキホン

回路シミュレータでスッキリわかる! アナログ電子回路のキホンのキホン★★★☆☆ オペアンプがどうしてもちゃんと動かせないので、アナログ回路の勉強にと買いました。 理論がわからなくてもシミュレータで動かしてみればわかりやす … 続きを読む

カテゴリー: ブックレビュー, 基礎知識, 書籍 | タグ: | コメントする

プルアップ抵抗/プルダウン抵抗の計算

トランジスタ技術2009/10号の「マイコン周辺回路で考えるアナログ超入門(前編)」にプルアップ抵抗/プルダウン抵抗の計算方法が詳しく解説されていました。 今まで適当に10kΩとかLEDにつける抵抗より大きめの抵抗をつけ … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識, 部品 | タグ: , , , , | コメントする

CPLD

トランジスタ技術の特集の画像表示回路云々を読んでいて、CPLDというのが出てくるけど意味を知らなかったのでググった。 Complex Programmable Logic Deviceのことで、PLDのうちのCPLDとF … 続きを読む

カテゴリー: FPGA/CPLD, 基礎知識 | タグ: , , | コメントする

電解コンデンサの85℃、105℃って何?

秋月電子商会やマルツパーツ館では電解コンデンサに85℃と105℃の2種類がある。 「105℃の方が何か信頼性が高そう」と思って、漠然と「105℃がいいな」と思っていたら、85℃が汎用向け、105℃が工業向けで長寿命で高信 … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識, 部品 | タグ: | コメントする

作りながら学ぶPICマイコン入門(再)

以前、★★☆☆☆にした「作りながら学ぶPICマイコン入門」ですが、今回のPIC16F877Aの各機能を試すのにずいぶん役に立った。 リファレンスとしては★★★★☆ いろんな機能の載ったテストボードを元に説明しているので、 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ブックレビュー, 基礎知識, 書籍 | タグ: | コメントする

eneloop 単3×4本

eneloopの単3×4本を電源としてそのまま使っていいのか? 確かPICにかけていい電圧のMAXは+5.5Vだったような記憶があった。 eneloopを買ってきて、4本の電池ケースに入れてLED+抵抗器の簡単な回路に接 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 基礎知識 | タグ: , , | コメントする

ACアダプターで動かなくなった・・・(対策済み)

PIC時計がACアダプター(+5V, 2.0A)で動かなくなった。 以前は動いていたけど、水晶発振子をつけて、同時に7セグLEDを2つ増やして6桁表示にしてからは試していなかった。 eneloopが切れたのでACアダプタ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路, 基礎知識, 部品 | タグ: , , , | コメントする