月別アーカイブ: 2009年3月

PICkit2を使う(パッケージ内容編)

2月26日に注文して、届いたままにしていたPICkit2 Debug Expressを使ってみることにした。 パッケージを開けて、内容物を確認。 PICkit 2本体、44-Pin Demo Board、USBケーブル( … 続きを読む

カテゴリー: PIC | タグ: | コメントする

無安定マルチバイブレータ回路(改)

先日の無安定マルチバイブレータ回路にスイッチを追加し、コンパクトに組みなおしました。

カテゴリー: 回路, 部品 | タグ: , | コメントする

無安定マルチバイブレータ回路

「つくる電子回路」に載っている無安定マルチバイブレータ回路をブレッドボード上に組みました。 本と違って電源はGainerの+5Vを使ったので100Ωの抵抗を1.2kΩに変更しました。 また、22μFのコンデンサーが無かっ … 続きを読む

カテゴリー: 回路, 部品 | タグ: , | コメントする

ロジックIC

コンデンサーについて調べていて、ロジックICというものがあることを知った。 種類はいくつもあるけど、気になるのは2つ。 1つは、74HC4511というヤツで、BDC(4ビットの10進数)から7セグメントLEDに変換するも … 続きを読む

カテゴリー: 部品 | タグ: | コメントする

いつの間にか3軸加速度センサーが2つに・・・

LEDを光らせるだけだと、いつも同じ抵抗を使うのであまり抵抗の種類が増えない。 でも、最近買った「つくる電子回路」や「作りながら学ぶPICマイコン入門」の回路を組もうとすると、いろんな種類の抵抗やコンデンサーが必要になる … 続きを読む

カテゴリー: 部品 | タグ: | コメントする

コンデンサーって何?

最近、コンデンサーに興味があっていろいろ調べている。 コンデンサーの機能を調べると、電気を溜めるのと、溜めた電気を放電するとある。 直流だと電気を溜めはじめ、容量いっぱいになると、もう電気は流れなくなる。(溜めはじめから … 続きを読む

カテゴリー: 部品 | タグ: | コメントする

Making Things with Talk

Making Things with Talk – Arduinoで作る「会話」するモノたち ★★★☆☆ この本は私には高度過ぎた。 電子回路のことをまったく知らない私には、この本に書いてある通りにはできても … 続きを読む

カテゴリー: ブックレビュー, 書籍 | タグ: | コメントする

+GAINER ーPHYSICAL COMPUTING WITH GAINER

+GAINER ーPHYSICAL COMPUTING WITH GAINER ★★★★★ 私にとっては、間違いなく名著。 この本で電子回路に抵抗器がある意味が初めてわかった。 ちょうどいいところでオームの法則を使った説 … 続きを読む

カテゴリー: ブックレビュー, 書籍 | タグ: | コメントする

図解 つくる電子回路

「図解 つくる電子回路」★★★★☆ 巷の評価通りの良い本。 ただ、残念ながら、私はこの本の説明だけでは回路の動作を理解できなかった。 まずは、トランジスタがなぜON/OFFするのかわからない。 それと、微分回路というのが … 続きを読む

カテゴリー: ブックレビュー, 書籍 | タグ: | コメントする

作りながら学ぶPICマイコン入門

「作りながら学ぶPICマイコン入門」★★☆☆☆ 内容は丁寧に書かれているけど、残念なことに編集(レイアウト?)が悪くていくら読んでも頭に入ってこない。 具体的には、一行の長さが(たぶん、10〜8文字)長過ぎて途中で思考が … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ブックレビュー, 書籍 | タグ: | 1件のコメント