月別アーカイブ: 2009年2月

ホールセンサーIC

自転車のサイコンはスポークにマグネットをつけて、それが通過するのをセンサーでカウントしてスピードや走行距離を計算している。 で、このマグネットを感知しているのがホールセンサーICというセンサー。 いろいろ種類があって、片 … 続きを読む

カテゴリー: 部品 | タグ: | コメントする

Processing入門

プレゼンテーション法の講義資料としてProcessing入門が書かれています。 プレゼンテーション法 http://yoppa.jpn.org/presen.php

カテゴリー: Bookmark | タグ: | コメントする

ICと半導体

パーツ屋さんのメニューでICと半導体に分かれているけど、自分が欲しいものがどっちなのかわからず、結局、一度覗いてみないとわからなかった。 で、「何がICで、何が半導体なのか?」調べてみた。 半導体とは素材のことで、半導体 … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識 | タグ: , | コメントする

ハンダごて他を注文

そろそろハンダごて等を買おうとできるだけ欲しいものがそろう店を探したら、マルツパーツ館WebShopが一番品揃えが良かったので、まずはユーザー登録して、欲しいものを「お気に入りパーツリスト」に登録していった。 ハンダごて … 続きを読む

カテゴリー: 工具, 部品 | タグ: , | コメントする

ProcessingでGainerを使う

ProcessingでGainerを使ってみることにした。 Processingのインストール Processingをダウンロード。 ダウンロードしたのはprocessing-1.0.1.zipです。 zipファイルを解 … 続きを読む

カテゴリー: Gainer, ソフトウェア | タグ: , | コメントする

ソース電流とシンク電流

マイコンチップの足に何かを接続する場合、足から電流が出る方向と、足に電流が入る方向のどちらかを選択できる。 足から電流が出る方向をソース電流。 足に電流が入る方向をシンク電流と呼ぶ。 それぞれ、流せる電流に違いがあって、 … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識 | タグ: , | コメントする

オームの法則

E = I × R E : 電圧 I : 電流 R : 抵抗 LEDを光らせるのにつなぐ抵抗を選ぶのにオームの法則を使った。 抵抗なしでLEDをつなぐとLEDに電流が流れすぎて壊れてしまうので抵抗をつなぐ。 で、つなぐ抵 … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識 | タグ: | コメントする

回路図エディタ

フリーの回路図エディタがあるそうです。 水魚堂ホームページ http://www.suigyodo.com/ 水魚堂ONLINEに入るとあります。 Windows版、およびWindows, Linuxで動くQt版がありま … 続きを読む

カテゴリー: Bookmark, ソフトウェア | タグ: , | コメントする

ルーペ

ハンダ作業のヘルパー機器としてルーペが売っていたのでブックマーク。 ヘルパー レンズ・クリップ付 ST-92 [goot][ST-92] 2,268円

カテゴリー: Bookmark, 工具 | タグ: , | コメントする

チュートリアルをやってみて

チュートリアルをやってみて気が付いたことを書いておく。 ピンセットが欲しい ルーペが欲しい 短いジャンプワイヤーがあった方がいい テスターの使い方を勉強しておく 歳のせいか小さいものが見にくくなってきて、ピンセット、ルー … 続きを読む

カテゴリー: 作業, 工具, 部品 | タグ: , | コメントする