3軸加速度センサー(KXM52-1050)を使ってX軸, Y軸の値でカーソルを移動させるマウスです。
PIC18F2550のUSB機能でUSBマウスとしてPCに認識されています。
ブレッドボードの配線は以下のようになっています。
回路図は以下のようになっています。
プロジェクトファイル一式は以下。
usbdev-accsensormouse
今回は加速度センサーの値をAD変換するので、AD変換が終わるのをその場で待つのではなく、繰り返し呼ばれる度に変換の終了をチェックしています。
3軸加速度センサー(KXM52-1050)を使ってX軸, Y軸の値でカーソルを移動させるマウスです。
PIC18F2550のUSB機能でUSBマウスとしてPCに認識されています。
ブレッドボードの配線は以下のようになっています。
回路図は以下のようになっています。
プロジェクトファイル一式は以下。
usbdev-accsensormouse
今回は加速度センサーの値をAD変換するので、AD変換が終わるのをその場で待つのではなく、繰り返し呼ばれる度に変換の終了をチェックしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
はじめまして。つい先日、カーソルくるくるデモができたばかりのド素人です。本サイトを参考にさせていただいております。
センサーマウスにチャンレンジしたところ、ビルド時に以下のエラーが出て進めません。
C:\Microchip Solutions\Microchip\Usb\usb_device.c:1807:Error [1105] symbol ‘self_power’ has not been defined
C:\Microchip Solutions\Microchip\Usb\usb_device.c:2549:Error [1105] symbol ‘USB_BUS_SENSE’ has not been defined
いろいろ調べてみたのですが、お手上げ状態です(恥ずかしながら)。
問題点、対処法をご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
管理者様
今朝がた質問した者です。なんとか自己解決しましたのでご報告します。
usb_device.cに#include “HardwareProfile.h”を追記することでコンパイルできました。おさわがせしてすみませんでした。
40才越えてのチャンレジなのでなかなか大変ですが、楽しく学んでおります。
今後も貴殿のサイトを参考に、いろいろ勉強していこうと思います。
これからも楽しいプロジェクトをご紹介ください。
IRAO様
しばらく見てなくて返事が遅れてしまい申し訳ありません。
しかし、自力で解決されたとのこと、良かったですね。
私もまだまだ未熟者なので、ともに勉強しながら楽しみましょう。
USBマイコンを勉強したく検索したところ3軸マウスの本サイトをみつけ、初チャレンジしている初心者です。
しかし、ビルド時に以下のエラーがでてしまい、にっちもさっちもいかなくない状態です。
Make: The target “C:\PIC\Project\usbdev-accsensormouse\mouse.o” is out of date.
Executing: “C:\MCC18\bin\mcc18.exe” -p=18F2550 /i”src” -I”C:\Microchip Solutions\Microchip\Include” “src\mouse.c” -fo=”mouse.o” -Ou- -Ot- -Ob- -Op- -Or- -Od- -Opa-
C:\Microchip Solutions\Microchip\Include\USB\usb_device.h:1005:Error: syntax error
Halting build on first failure as requested.
環境は、XP、MPLAB v8.50、C18 v3.35、USBフレームワークv2.6aです。
何時間も調べてみるのですが、正直何がどうがかどこをなおせばよいか・・・
お忙しいとは存じますが、解決法を教えていただけないでしょうか。
はじめまして。PIC18F2550でUSBを実験したく本サイトにたどり着きました。
非常に興味深い内容です。Gセンサーでマウス!おもしろそうですね!
そこで私もそれをやってみたいと思い、環境をmplab v8.50,C18 v3.35,framework v2.6をインストールし本サイトからDLしたものをコンパイル!
ところが、下記のようなエラーがでてしまい先に進めなくなってしまいました
。
C:\Microchip Solutions\Microchip\Include\USB\usb_device.h:1005:Error: syntax error
Halting build on first failure as requested.
———————————————————————-
Release build of project `C:\PIC\Project\usbdev-accsensormouse\usbdev.mcp’ failed.
Language tool versions: mpasmwin.exe v5.35, mplink.exe v4.35, mcc18.exe v3.35
色いろと探しまくるのですが、原因がわかりません。
お忙しいところ申し訳ないのですが、アドバイス願えませんでしょうか。
Takkunさん
しばらく管理画面を見ていなかったので、気がつきませんでした。
ごめんなさい。
もう、解決しているとは思いますが、最初のsyntaxエラーが出ているファイルをチェックしてみてください。