月別アーカイブ: 2012年4月

音センサー(フィルター回路調整編)

波形を見ながらコンデンサを差し替えてみたら、ハイパスフィルタ部は4700pFのコンデンサで一番大きく振れた。 ローパスフィルタ部は22pFを入れておいた。 現在の回路は次のようになっている。

カテゴリー: センサー, 作業, 回路 | タグ: | コメントする

遮断周波数計算

新しく増えたもので遮断周波数を計算した。 2012/05/09 遮断周波数表へ移動。

カテゴリー: センサー, 作業, 部品 | タグ: | コメントする

コンデンサ詰め合わせセット

各種コンデンサを組み合わせたセットが売っていたのでそれを買った。

カテゴリー: 部品 | タグ: | コメントする

音センサー(フィルタ回路編)

「低い音をカットしたいんだから、フィルタ回路をつければいいんじゃないの?」ということでフィルタ回路をWikipediaで調べた。 低い音をカットするんだから、ハイパスフィルタということでWikiの「コンデンサと抵抗器によ … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 回路, 基礎知識, 部品 | タグ: , | コメントする

音センサー(調整編)

音センサーができたけど今まで音センサーの動作確認には手をたたく音だったり、マイクをこする音とかだった。 しかし、本当に音センサーで捉えたい音は玄関のチャイムの音(ピョピョピョというかなり高くて短い音)。 で、とりあえず実 … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 作業, 回路 | タグ: | コメントする

多回転半固定ボリューム

LCDを買った時に付いてきた多回転半固定ボリュームを使ってから「簡単に変化しない&細かく調節ができる」という点に気付いて2,3個買っておいた。 しかし、いつも調節する時にいきあたりばったりに何回も回転させているので、いい … 続きを読む

カテゴリー: 作業, 基礎知識, 部品 | タグ: | コメントする

GROVE System

以前から GROVE System が気になっていたけど、GROVE Starter Kitがスイッチ・サイエンスさんでいつも在庫切れになっていた。 再入荷しないかな?と待っていたけど、なかなか再入荷されないので、ついに … 続きを読む

カテゴリー: Arduino | タグ: | コメントする

マイコンチップの在庫整理

今まで買い貯めたマイコンチップがいろいろあってゴチャゴチャしていたので、型番を確認して袋にメモを入れてわかりやすくした。 PICはいろいろなピン数のものがあるけど、AVRは28ピンしかない。 他のピン数のAVRでもArd … 続きを読む

カテゴリー: AVR, PIC, 作業 | タグ: | コメントする

Arduinoとマイコンチップのピン対応

Arduinoからマイコンチップを外してブレッドボードに載せる際にArduinoのピンとマイコンチップのピンの対応がわからないので調べた。 イマイチわかりにくい。 どうやって書いたらわかりやすいか考えよう。 書いていて気 … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, AVR, 作業 | コメントする

クリスタル・モジュール

今後、スケッチを焼いたATmegaをブレッドボード上で動かすことがあるかも知れないので、16MHzのクリスタルをモジュール化した。 真ん中2本がクリスタルにつながっていて、左はじがGND。ATmega168, 328のピ … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 作ったモノ, 部品 | タグ: | コメントする