固定ページ
アーカイブ
- 2020年2月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2018年9月 (5)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (9)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (11)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (25)
- 2013年11月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (9)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (18)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (13)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (13)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (8)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (2)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年1月 (5)
- 2009年12月 (21)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (26)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (11)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (18)
- 2009年3月 (34)
- 2009年2月 (42)
- 2009年1月 (26)
タグ
- 3D LED Cube
- ADK
- Arduino
- ARM
- AVR
- AVRISP mkII
- DE0
- Delta Rostock mini G2s
- dsPIC
- Gainer
- GPS
- GT-720F
- H8
- HT7750A
- I2C
- LCD
- LED
- LEGO
- Mac OS X
- mbed
- PIC12F683
- PIC16F88
- PIC16F877A
- PIC16F1938
- PIC18F
- PIC18F2550
- PICkit2
- Pocket Quad V1.1
- RS-232C
- Slic3r
- USB
- オシロスコープ
- ジュールシーフ
- ソースコード
- デバッグ
- トランジスタ技術
- ブレッドボード
- 写真
- 動画
- 参考書
- 回路図
- 時計
- 注文
- 赤外線リモコン
- 音センサー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 孫の手MIDIバイオリン に Yuji より
- 孫の手MIDIバイオリン に じゃじゃ より
- 孫の手MIDIバイオリン に Yuji より
- 孫の手MIDIバイオリン に じゃじゃ より
- 孫の手MIDIバイオリン に Yuji より
カテゴリー
- 12ステップ本 (14)
- 3Dプリンター (33)
- Android (14)
- Arduino (90)
- ARM (45)
- AVR (31)
- BeagleBoard (4)
- Bookmark (45)
- DE0 (16)
- ESP-WROOM-02 (15)
- FPGA/CPLD (24)
- Gainer (18)
- H8 (24)
- LEGO (15)
- LTspice (9)
- Magitalion (3)
- mbed (26)
- MIDI (4)
- MultiWii (16)
- Pandaboard (1)
- PIC (142)
- Pocket Quad (3)
- Raspberry Pi (3)
- キット (9)
- センサー (36)
- ソフトウェア (52)
- ニュース (6)
- ブックレビュー (14)
- プロトタイプ (7)
- ラジオ (6)
- ロボット (16)
- 予定 (2)
- 人の作品 (16)
- 今後の予定 (16)
- 作ったモノ (90)
- 作業 (128)
- 備忘録 (21)
- 回路 (96)
- 基礎知識 (46)
- 定石 (6)
- 小さいArduino (1)
- 工具 (35)
- 感想 (13)
- 書籍 (56)
- 未分類 (11)
- 測定装置 (19)
- 部品 (189)
- 雑誌 (24)
ショップ
ハードウェア公式サイト
ブログロール
メーカー
参考
海外ショップ
月別アーカイブ: 2010年7月
mbedのsleep方法は?(続き)
mbed.orgでsleepを検索すると出てきました。 __wfi(); でsleepするようです。(__wfi();はWait For Interruptという意味らしい。) ただし、その前にタイマーとかで割り込みをか … 続きを読む
mbedのsleep方法は?
すでに500連続ツイットしていて、安定して稼働中。 だけど、sleepとかしていないからチップが熱い。 sleep方法は無いのかな? そろそろ、一時停止して調べることにします。 “mbed sleepR … 続きを読む
クリスタルイヤホン
先日見つけたオペアンプの本で最初の段階でクリスタルイヤホンをつないで音が伝わるのを説明していた。 音の増幅とかだとわかりやすそうだと思っていたので、再度オペアンプの勉強しようかな? 見つけたのはこれ。
eneloop stick booster
eneloop stick boosterってUSB出力5Vの電源として使えるのかな? iPhoneの補助電源として持っているけど、iPhoneの充電以外に使ったことがない。 使えるなら、mbedの電源もワイヤレスになる … 続きを読む
無線化したい
Workshop Development Board(以下、WDBと記します。)が届いてまだ数日なのにLANケーブルが邪魔に感じる。 無線化出来ないかな? XBeeって無線らしいけど、無線LANではないよね?
Twitterへの書き込み(続編)
手元にあった温度センサーLM60を使って、10分毎にTwitterに温度をつぶやくようにしました。 同じ内容を投稿できないようなので、連番を付けて書き込むようにしています。 LM60に3.3Vを入れて、mbedのpin2 … 続きを読む
汎用ロジックICの説明
汎用ロジックICっていろいろあるけど、何が何の機能かよく分からないので、汎用ロジックICの説明サイトをBookmark。 以前からBookmarkしていたと思っていたけど、していなかったので再度探すはめになったので、今回 … 続きを読む
Twitterへの書き込み
mbed LPC1768 Workshop Development Board(以下、WDBと記します)が届いたので、やはりTwitterへの書き込みを試しました。 「mbed twitter 日本語」でググって出てくる … 続きを読む
mbed LPC1768 Workshop Development Board 詳細
mbed LPC1768 Workshop Development Board の普通の写真は、次のようにコネクターが3つあるのはわかりますけど、何かはわかりません。(もちろん、説明文の中には書いてあるとは思いますけど。 … 続きを読む