月別アーカイブ: 2009年6月

今後の予定

最近忙しくてなかなか作業が進まないので、ちょっと作業をリストアップして今後の予定を書いておこうと思う。 せっかくBeauto Balancerを買ったのでいろいろいじってみたい dsPICのオシロスコープの配線作業が止ま … 続きを読む

カテゴリー: 今後の予定 | コメントする

Beauto Balancerの動作

一番最初に立てる時にうまくいったけど、その後10回くらいうまく立てられずあせった。 でも、コツがつかめたらほとんど立てるようになりました。 コツは立った状態でスイッチを入れて、モーターが動いてなかったらボタンを押して、こ … 続きを読む

カテゴリー: ロボット | タグ: , , | コメントする

Beauto Balancerの組み立て

Beauto Balancerを組み立てた。 パッケージは以外に小さいです。 箱に入っているモノを出してみました。 部品を袋から出して並べてみました。ただし、細かい部品は袋に入ったままです。 細かい部品の入った袋。ネジの … 続きを読む

カテゴリー: ロボット, 作業 | タグ: , , | コメントする

Beauto Balancer購入

倒立振子制御学習教材のBeauto Balancer(ビュートバランサー)を買った。 Beauto Balancer メインページ まだ組み立ててないけど、思っていたより小さい。シャーシは幅がiPhoneの幅とほぼ同じで … 続きを読む

カテゴリー: ロボット | タグ: , | コメントする

倒立振子ロボット

先日の食品系のロボット展で話題になった二輪のテーブルロボットを見てすごいなぁと思った。 以前から秋月電子通商で売っている倒立振子ロボットは知っていたけど、テーブルを乗せただけであんなにすごさがわかりやすくなるんだなぁと感 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 人の作品 | タグ: | コメントする

SparkFunプロトシールドキットの組み立て(その後)

以前のSparkFunプロトシールドの記事にTさんよりSparkFunプロトシールドキットのLEDについての質問のコメントをいただいきましたが、役に立つ回答を書けなかったので再度調べてみました。 しかし、日本語で検索して … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 作業, 部品 | タグ: | 2件のコメント

dsPICを使ったオシロスコープの作成(回路図編)

dsPIC活用ガイドブックに載っていたdsPIC30F4012を使ったオシロスコープを作ろうと本の回路図を見たらオペアンプが2つ描いてあったので、チップの形に書き換えた。 電源はスイッチング方式の5VのACアダプターを使 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路, 測定装置 | タグ: , , | コメントする

セラロックの信頼性

電子工作関係のページをつらつら見ていたら「セラロックの信頼性」についての記述があった。 「セラロックの発振が不安定でソフトUSBでうまくいかないことがある」という感じだった。 今までPICで使っていて動かなかったことが無 … 続きを読む

カテゴリー: AVR, PIC, 部品 | タグ: , | コメントする

MPLAB C30コンパイラー

MPLAB C30コンパイラーのEvaluation版をダウンロードしようとMicrochip社のページをアクセスしたらPIC24用とdsPIC用が別になっていた(製品版は統合されているらしいけど)。 とりあえず両方ダウ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア | タグ: , , , | コメントする

モレックス ターミナル届いた

先日追加で注文したモレックスのターミナル(型番:5159TL)が届いた。 ハウジングがたっぷりあるので200個注文。

カテゴリー: 部品 | タグ: , , | 1件のコメント