AVRISP mkIIでATmega88Pにプログラムを書き込もうと、以下のような回路を組みましたがmkIIのLEDがオレンジ色の点滅状態で「接続が逆か、リセットがプルアップがされていない」というエラーになって先に進めない。
しかも、回路図左上にある電池をつなげると数秒でATmega88Pがものすごく熱くなる。
LEDは点灯するけど、書き込もうとしているプログラムは4つのLEDが順番に光るものなのでプログラムは動作していない。
AVRISP mkIIでATmega88Pにプログラムを書き込もうと、以下のような回路を組みましたがmkIIのLEDがオレンジ色の点滅状態で「接続が逆か、リセットがプルアップがされていない」というエラーになって先に進めない。
しかも、回路図左上にある電池をつなげると数秒でATmega88Pがものすごく熱くなる。
LEDは点灯するけど、書き込もうとしているプログラムは4つのLEDが順番に光るものなのでプログラムは動作していない。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ピンバック: AVRISP mkIIへ再挑戦 « Physical Computingに挑戦!