PICをいじっていて、PIC16F1938を補充しておこうと秋月を見ていて面白そうなものがあったので、いろいろ購入。
買ったのはコレ↓
5mm赤外線LED OSI5FU5113A-40 100個入
PICマイコンPIC16F1938-I/SP
Wi-Fiモジュール ESP-WROOM-02 DIP化キット
FlashAir DIP IOボードキット
FlashAir 32GB (第3世代) SD-R032GR7AL03A
片面ガラス・ユニバーサル基板(ブレッドボード配線パターンタイプ)
片面ユニバーサル基板(ブレッドボード配線パターンタイプ) Dタイプ(47x36mm) ガラスコンポジット
表面実装用ダイナミックスピーカー UGCT7525AN4
赤外線LEDは以前のもの(20mA)よりより多くの電流(50mA)を流せるものが出ていたので購入。
FlashAirはココを見て。
FlashAir Developers
ちなみにFlashAirはAmazonで買った方が安かった。
ブレッドボード配線パターンのDタイプユニバーサル基板は持ってないと思っていたら、持っていた。
ただし、10枚買ったら2枚つながった状態のが5枚来たので、使いようによっては便利かも知れない。