レギュレータを外して、アルカリ単三乾電池2本で動かしてみた。
一晩持たなかった。
(寝る前に起動して、起きたらアクセス不能になっていた。)
レギュレータを元に戻して、Ankerのモバイルバッテリーでも動かしてみる。
まだ動かしている途中なので、何日持つのかわからない。
(追記:12時間くらいの時はまだ半分残っていたけど、26時間くらいの時には空だった。)
そこで、消費電力を調べてみようとググったら、ありました。
どうも、ESP-WROOM-02をサーバーにするのではなく、定期的にデータを取得してサーバーに送信するクライアントとして使うのが正しいらしい。
で、deepSleepについてもググった。
次はサーバーを用意してクライアントとして作ってみる。