消費電力を測る前に電池容量について調べた。
電池容量の単位はAh(アンペアアワー)で、「電流(A)を何時間(h)取り出せるか」という意味。
でも、大電流を短時間で取り出すと時間は短くなる。
乾電池は取り出す電流によって使える時間が大きく変わるので、メーカーは容量を公表しないらしい。
充電池はそれほど変わらないらしいので、容量が公表されている。
今回使ったパナソニックの006P型9Vアルカリ電池の容量は520mAh(当然、メーカー公表値ではなく、Amazonの商品仕様に載っていた値)。
消費電力を測る前に電池容量について調べた。
電池容量の単位はAh(アンペアアワー)で、「電流(A)を何時間(h)取り出せるか」という意味。
でも、大電流を短時間で取り出すと時間は短くなる。
乾電池は取り出す電流によって使える時間が大きく変わるので、メーカーは容量を公表しないらしい。
充電池はそれほど変わらないらしいので、容量が公表されている。
今回使ったパナソニックの006P型9Vアルカリ電池の容量は520mAh(当然、メーカー公表値ではなく、Amazonの商品仕様に載っていた値)。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |