回路図」タグアーカイブ

AVRISP mkIIへ再挑戦

以前、挑戦してあえなく撃沈したAVRISP mkIIでしたが、今回再挑戦しました。 回路は前回試した以下の回路からLEDを2つに減らし、7ピンのVccと8ピンのGNDの間に0.1μFのコンデンサを入れ、電源を+5VのAC … 続きを読む

カテゴリー: AVR, 回路 | タグ: , , , , , , | コメントする

dsPICオシロのADM3202AN周辺回路の検証

PIC18F2550とGT-720FのRS-232C通信の時の回路とdsPICのRS-232C通信回路が微妙に違うので、dsPICオシロのADM3202AN周辺回路のチェックのために以下のようなものを作ってみた。 dsP … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 作業, 回路 | タグ: , , , , , , , | コメントする

Gainerで温度センサーLM60を動かす

以前、買っておいた温度センサーLM60があったのでとりあえずGainerで動かしてみた。 とりあえず回路図を。 単純につなぐとanalogInput[0]の値は30付近になった。 LM60は0℃で424mVを出力し、1℃ … 続きを読む

カテゴリー: Gainer, 回路, 部品 | タグ: , , , , , | コメントする

dsPICを使ったオシロスコープの作成(回路図編)

dsPIC活用ガイドブックに載っていたdsPIC30F4012を使ったオシロスコープを作ろうと本の回路図を見たらオペアンプが2つ描いてあったので、チップの形に書き換えた。 電源はスイッチング方式の5VのACアダプターを使 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路, 測定装置 | タグ: , , | コメントする

PIC18F2550とGT-720F(GPS)を接続する(準備編)

PIC18F2550とGT-720Fを接続するには、PIC18F2550とGT-720Fの間にRS-232CドライバーIC ADM3202AN でつながないといけない。 で、まずはPIC⇔ADM3202ANの接続について … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路, 部品 | タグ: , , , , , , | 5件のコメント

3軸加速度センサーマウス

3軸加速度センサー(KXM52-1050)を使ってX軸, Y軸の値でカーソルを移動させるマウスです。 PIC18F2550のUSB機能でUSBマウスとしてPCに認識されています。 ブレッドボードの配線は以下のようになって … 続きを読む

カテゴリー: PIC, プロトタイプ, 作業, 回路 | タグ: , , , , , , , | 6件のコメント

6 Button Mouse

くるくる回っているだけじゃ使えないので、上下左右への移動ボタンと右クリック、左クリックの計6つのボタンのマウスを作った。 動作している動画です。 ブレッドボードの配線は以下のようになっています。 回路図は以下。 プロジェ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, プロトタイプ, 作業, 回路 | タグ: , , , , , , | コメントする

USB動作確認

せっかくのPIC18F2550なのでUSBとして動かしてみたい。 「pic18f2550 usb mouse」でググると2件目に出てくる「なんでも作っちゃう、かも。」の「PIC18F2550でUSB入力デバイスを作る(2 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 人の作品, 作業, 回路 | タグ: , , , , | 1件のコメント

ユニバーサル基板第2弾

第1弾の失敗を受けて、最初から基板1つで完結させるのは難しそうなので、ブレッドボードと組み合わせて使う小規模のものにすることにした。 基板も小さなものにしたので、ICソケットも28ピンにした。ただ、この28ピンのICソケ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路, 部品 | タグ: , , , | コメントする

AVRISP mkII動かず

AVRISP mkIIでATmega88Pにプログラムを書き込もうと、以下のような回路を組みましたがmkIIのLEDがオレンジ色の点滅状態で「接続が逆か、リセットがプルアップがされていない」というエラーになって先に進めな … 続きを読む

カテゴリー: AVR, 回路 | タグ: , , , | 1件のコメント