“Release”でビルドしたプログラムをdsPICオシロ本体に書き込んでみると・・・
で、MCLR端子の電圧を測ろうとテスターを付けたら、LEDが消えたままで電圧が上がって下がる現象のまま。
テスターの端子を付けた状態でテスターの電源をOFFにすると、LEDが点灯状態(本来は点滅するはず)になった。
テスター自体が回路に影響を与えているのか。
次へ続く・・・
“Release”でビルドしたプログラムをdsPICオシロ本体に書き込んでみると・・・
で、MCLR端子の電圧を測ろうとテスターを付けたら、LEDが消えたままで電圧が上がって下がる現象のまま。
テスターの端子を付けた状態でテスターの電源をOFFにすると、LEDが点灯状態(本来は点滅するはず)になった。
テスター自体が回路に影響を与えているのか。
次へ続く・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |