作業」カテゴリーアーカイブ

Wiiリモコンの改造

ちょうどAボタン部分と十字ボタンの部分で色が変わっているので、ここで切り離す。 はさみでチョッキンと。 こんな感じに切り離した。 Aボタン以外を組む。 Aボタンの穴からケーブルを通して、基板上のAボタンのところにセロテー … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ, 作業 | タグ: | 1件のコメント

連射装置の回路図

スイッチングにはアナログスイッチ(74HC4066)を使う。 Aボタンの端子の+/-を調べなくてもいいし。 他に連射モードのON/OFFのスイッチ(SW1)と単純にAボタンの代わりになるスイッチ(SW2)。 連射モードの … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 作ったモノ, 作業 | タグ: , | 3件のコメント

Wiiリモコンの調査

友達からWiiリモコンのAボタンを連打したいとのリクエストが来たので、まずはWiiリモコンを調査。 さすがに新しいWiiリモコンをばらすのはもったいないので、古いWiiで使っていたWiiリモコンを使う。 電池のフタを開け … 続きを読む

カテゴリー: 作業 | タグ: | 2件のコメント

AquesTalkプロトシールド基本キット

音声合成チップのAquesTalk pico LSI用のプロトシールドがスイッチサイエンスさんで売っていたので購入。 このチップは以前にチップ単体で買ったけど音を鳴らすアンプ部分ができずに放置していた。 で、今回は部品も … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, キット, 作業 | タグ: , , | コメントする

LPC1114FN28/102を電池1本で動かす

LPC1114が動いたので、先に作ったHT7733Aの3.3VでLPC1114を動かしてみた。 見ての通り、eneloop1本で動いた。

カテゴリー: ARM, 作業, 部品 | タグ: , , , | コメントする

LPC1114FN28/102をトラ技ARMライタで動かす

LPC810を動かせたので、LPC1114FN28/102をトラ技ARMライタで動かしてみることに。 NXPのサイトからLPC111xのサンプルをダウンロード。 LPCXpressoにインポートしようとしたら名前が重なる … 続きを読む

カテゴリー: ARM, 作業, 部品 | タグ: , , | 2件のコメント

HT7733Aを試す

最近、3.3Vのマイコンを動かしているので、電池1本から3.3Vを作るHT7733Aを試してみることにした。 回路は5V用のHT7750Aの回路のままでHT7750Aの代わりにHT7733Aを置き換えたもの。

カテゴリー: 作業, 部品 | タグ: , , | コメントする

壊れたHT7750Aモジュールが直った!

先月、壊れたHT7750Aモジュールの回路の各部分の導通をチェックしたら、切れている箇所を発見したので修正したら直った。 やはり動かなくなる原因は断線なのね。

カテゴリー: 作ったモノ, 作業 | タグ: | コメントする

フォトトランジスタ考

フォトトランジスタを使って明るさを計測するのに次のような回路を組んでnVの電圧を使う。 フォトトランジスタは明るさによって電流が変わるけど、電流が変わるということは抵抗値が変わるとも考えられるので、抵抗値が変わるセンサー … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 作業, 回路 | タグ: , | コメントする

トラ技ARMライタをデバッガとして使う

トラ技2014年3月号のトラ技ARMライタの記事の第2章『トラ技ARMライタで作るプログラムの間違い発見器「デバッガ」』を見ながらMac OS X上でデバッガとして使ってみた。 1.firmware.binの書き換えを行 … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア, 作業, 雑誌 | タグ: , , , | コメントする